ホーム  >  台東区・センチュリー21東洋の不動産売却コラム  >  不動産売却のお役立ち情報コラム  >  自宅の住み替えの際に重要なポイントと注意点について

自宅の住み替えの際に重要なポイントと注意点について
カテゴリ:不動産売却のお役立ち情報コラム

自宅の住み替えは人生の中でも特に大きなイベントです。

 

失敗しないためには、いくつかある重要なポイントと注意点について知識を深めておくことが重要となります。

 

それでは、自宅を住み替える際に覚えておきたい重要なポイントをご紹介していきますね。

 

自宅を住み替えるには売り・買いどちらを優先させるかが重要です

 

まず、自宅を住み替える際には売り・買いのどちらを先行させるかを決めなくてはいけません。

 

住み替えは時間的余裕が持てる買い先行が理想ですが、現実的にはそううまくいかないことも多いです。

 

売り先行とは今の自宅を売却してから新しい家を買うことを指し、特徴として買い替えに向けた資金計画が立てやすいという点があります。

 

売値が決まっている状態で住み替えをする物件を探すことができますからね。

 

ローンの残債が残っている方は売り先行でローンを返済し、新たにローンを組むことがほとんどです。

 

一方、買い先行は新しい物件を買ってから今の家を売るという形になりますね。

 

今の家のローンに加えて新しい家のローンを組むので資金的な余裕が必要ですが、スケジュール的には余裕が持てます。

 

新居も余裕を持って探せますし、引っ越しが済んでから以前の物件を売却しますので、ゆとりを持って良い条件で売却できるのがメリットです。

 

なお、売り先行・買い先行のどちらにせよ、大事なのは新しく購入する家を探して検討する時間を確保することです。

 

今より良い環境の家を探すのは本当に大変な作業です。

 

家を売るのに時間や労力を割かれてしまうと、新しい家を探す気力・体力が減ってしまいます。

 

ですから大事なのは新しい家を探すとこ。

 

売りと買いに充てる労力は2:8で買いに比重を置くぐらいの気持ちで臨みましょう。

 

自宅住み替え時に注意したい最大のポイントはオーバーローン

 

自宅を買い替える時の最大のポイントはオーバーローンに注意することです。

 

オーバーローンとは現在のローンの残債が、物件の売却価格より多い状態のことで、つまり今の家を売ってもまだローンが残ってしまうことです。

 

新しい物件のローンに今のローンの残債を組み込む住み替えローンというものもありますが、審査が厳しく誰でも使えるようなものではありません。

 

そうならないためには住み替えを決めた最初の段階で、今の家の査定を複数の不動産会社に依頼し、多少厳しめの金額を基準として、全体の計画を立てていくことが重要です。

 

まとめ

 

今回は自宅を住み替える際の重要なポイントについてお話しさせていただきました。

 

住み替えをお考えの方は、今の家の査定を念頭に置きつつ、売り先行・買い先行のどちらを選ぶか検討し、慎重に進めていってください。

 

皆さまにとって良い住み替えができること心から願っております。

不動産の売却を検討中の方がいましたら、私たち東洋株式会社までお気軽にご相談ください!

ページの上部へ